ダイエットとか勉強とかブログとか、何か新しいことを始めてみたいと思っても、いろいろ理由をつけて挫折しがちです。でも、それは脳の仕組みがそうなってるんだから意志の強さだけでは対処は難しいです。うまく付き合っていくしかありません。
梅雨の時期にランニングするか?
かれこれ3年ぐらいランニングを趣味として続けていますが、この梅雨から夏の時期にかけてはさすがに走るのが億劫になることもあります。
暑すぎるし、ジメジメするし、雨が降ってたら濡れますし。
雨が降ってると、「今日は天気も悪いし走るのやめとこう」となりますし、晴れてても「暑いし危ないから走るのやめとこう」となります。
朝とか夜に走る選択肢もありますが、「昨日仕事遅かったし朝はゆっくり寝るために、走るのやめとこう」とか「早起きしないといけないから夜に走るのはやめとこう」といって、結局走らない選択になってしまうことがあります。
理由なんて何でもよくて、走るのが億劫というだけなんですが、それっぽい理由をつけがちです。
これはもう意志の強さの問題というより、脳がそうさせてるものです。できるだけ楽な方、現状維持の方を選ぶように、脳が高速スピードでいろんな「やらない理由」を出力して、走らないようにさせています。
なので、「走らなくていい理由」はいくらでも思いつきます。ブログのネタは1時間以上考えても出てこないことがあるのに、「走らなくていい理由」は秒で出てくるから理不尽なものです。
大事なのは、「走らなくていい理由」が浮かんできたときに、それにどう対処するかを考えることです。
走ることによるメリットだけに目を向けるのではなく、走ることのデメリット(やらない理由)と向き合い、どう解決していくかを考えることが、何かを継続するコツです。
ブログ継続のデメリット
ランニングに限らず、資格試験の勉強とか、ブログを続けることでも同じことです。
ブログを続けることはメリットもたくさんありますが、デメリットにも目を向けてみる必要があります。
- 時間がかかる
- すぐに成果が出るわけではない
- お金も多少かかる(レンタルサーバーなど)
- オワコンといわれがち
- 更新が途切れたときに復帰がしづらい
ブログを続けていくには、こうしたデメリットをどうやって解決していくかを考えてみます。
- 時間がかかる → 他の仕事を減らす、時間管理術を身につける、AIを使う(非推奨)
- すぐに成果が出るわけではない → 家族とか身近な人、仲間に読んでもらう
- お金も多少かかる(レンタルサーバーなど) → 無料ブログを使う、お金の管理術を身につけて他のコストを削る
- オワコンといわれがち → 成果を出している人のブログを見て、奮起する
- 更新が途切れたときに復帰がしづらい → しれっと更新しちゃう
こんな感じで、「できない理由」をリストアップして、それをどう解決するかを考えると、続けやすくなります。
そこまで考えたら、もうあとはやるしかないやん、みたいな感じになってきます。
セミナーでも、この辺のブログ継続のコツについて、もうちょっと深堀って話す予定です。
7/24(水)ブログ継続セミナー
デメリットと向き合い、解決する
デメリットをゼロにすることはできません。でも、デメリットを軽減することはできます。
どうやったらデメリットを軽くすることができるかを考えていくと、重い腰も上がりやすくなります。
夢や目標を掲げることも大事ですが、時間が経過してくると当初に掲げた目標も薄れていってしまいます。
目標とかメリットだけで継続することは難しいです。
メリットだけでなく、デメリットと向き合い、それをどう解決していくかに集中することもまた、やりたいことを叶えるために必要なことです。
頭の中だけで考えるのではなく、ノートに書いたりしてみた方がおすすめです。
ノートを使うのであれば、大きい紙の方が考えやすいので、以下のノートはおすすめです。紙質がいいので、テンションが上がります。
▪️編集後記
昨日は会計士業の作業。その後、新しいセミナーの企画や告知など。
今日から「ブログを90分以内に書くチャレンジ」を1ヶ月続けてみよう思います。ダラダラとしないように、ちょっと時間に縛りをかけてみようと思います。