手書きでメモを取っても、確認したい時に確認できないと困るので、タスクやブログネタは、Notionで管理しています。
「0→1」は手書き、「1→100」はデジタル
メモを取ったり、考えごとを整理するときは、手書きのノートやメモを使っています。
手書きの良さは、すぐに書けるというところです。
パソコンやスマホでメモを取ることもできますが、ほんの数秒のタイムラグがあります。パソコンやスマホがすぐに出せないこともあります。いつでも、思いついた時に、サッとメモを取るという点では、私は手書きの方が合っています。
とはいえ、せっかく残したメモが、見たい時に見れないことも結構あります。そういう時のために、メモの保管はNotionに溜めています。
Notionであればスマホでもパソコンでも確認できますし、WindowsでもMacでも使えます。
仕事の考え事だったり、ブログの構成だったり、一から考える必要があることは、手書きの方が整理しやすいです。一方、実際に作業を進めるのは、パソコンを使った方が効率的です。
手書きで吐き出した内容を、パソコンで処理するための中継地点として、Notionが活躍してくれます。
メモをNotionで管理する方法
具体的には、以下のような流れで毎日メモを整理しています。
- 新しい仕事やメモが必要なことが発生したら、メモ帳に書き出す
- 毎日朝に、メモ帳をNotionに記録する(メモの量が多いときは写真をとってNotionに貼る)
- Notionに残したものが「タスク&予定」であればタスク管理ツールに移す(ExcelやNotion、Googleカレンダーなど)
- Notionに残したものが「メモ&ネタ」であればそのままNotionに保管
デジタルで仕事を管理し、ノートで目標を管理する
仕事関係のタスクや、私生活の作業(引越しとか確定申告とか)については、上で書いたようなメモ→Notionの流れで整理していきます。
一方で、手書きで書いたものを全てNotionに残しているわけではありません。
毎日の振り返り、一日の記録、やりたいことを整理したノートが別にあります。
今は、ジークエンスのノートを使っています。
仕事や日々の生活でやることはNotionなどのデジタルを活用し、中長期の目標や感じたことは、アナログを活用するのが、現時点での私の最適解です。
Notionで日記を書いたり、目標管理をすることもできるとは思いますが、たまにはパソコンの画面ではなく、紙とペンだけを持ってゆっくり考えるのも良いのではないかと思います。