ブログ、ランニング、家計簿。「習慣化」が目的だと続かない

目次

2023年に始めたこと

2023年は今までの仕事をストップし、長い休みに入っていました。

その休みの間に、いろいろ新しいことを始めました。

  • ブログ
  • フルマラソン(ランニング)
  • プログラミング(Python、マクロ)
  • 将棋(将棋ウォーズ
  • 料理
  • 1日1冊(目標)の読書
  • 毎日の睡眠・体重の計測
  • 1日の食事、仕事内容のログ
  • Notionでメモ
  • ヨガ・ストレッチ
  • 早起き(5時30分起床)

また、去年始めたことではないですが、

  • カメラ
  • 家計簿(経理)

といったことも始めたり続けたりしています。

フルマラソンのような大きいチャレンジから、体重の計測などの細かいものまでいろいろあります。

しかし、「1日の食事、仕事内容のログ」は挫折しています。Excelで、その日の食事内容、やった仕事、睡眠時間、体重を1日1行で記録していましたが、3ヶ月ぐらいで終わりました。後で見返すこともないので、意味ないかなと。

読書も、1日1冊は挫折しかけています。本によっては1週間ぐらいかかるものもあり、なかなかうまくいきません。

継続するものとしないものとでは、「目的」の有無に違いがあると感じています。

目的が曖昧だと続かない

ランニングの場合、「フルマラソンに出場する」という目的があります。なぜフルマラソンに出場したいと思ったかというと、ネタになるからです。

早起きをしようと思ったのは、メールもチャットもLINE も来ない静かな時間を持ちたいと思ったからです。

「続ける」ことが目的だと、続きません。

続けることで得たいものが明確にできた時、続けることができます。

目的が曖昧なままだと、行動も曖昧になり、何か始めたいと思っても、すぐに飽きてしまいます。

1日1冊の読書も、読書自体は好きだし大事だと思っていても、1日1冊読み切ることの「目的」が明確ではないので、続けることが難しくなっています。

本当に1日1冊読書したいと思うのなら、なぜそれをする必要があるのかから明確に決める必要があります。

目的を具体的にするために、ノートを持つ

どのように「目的」を明確にしていくか。

私の場合、ノートとメモを常に持ち歩いて、そこでやりたいこと(やりたくないこと)を書き出しています。

仕事でも私生活でも、毎日新しい情報が入り込んできます。振り返るものが何もないと、日々の情報の対処に追われてしまいます。

ノートに自分のやりたいこと(やりたくないこと)を残しておき、毎日見返すことで、日々の情報に対処するだけで終わらずに済みます。

やりたいこと(やりたくないこと)を毎日見ていると、そのために何をする必要があるのかが見えてきます。

そうすると、自ずと新しく何かを始めようという気持ちも芽生えてきます。

自分の「やりたいこと」という目的からスタートしているので、モチベーションも維持できます。

新しいことにチャレンジして、それを継続していきたいと思った場合は、まずそれによって何を達成したいのか(どういう自分になりたいのか)をノートやメモに洗い出してみることをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次